小学生クラス

主な内容

  • 日常英語(挨拶・日付・天気・学校給食の内容・簡単な自己紹介など)の会話を毎授業の導入とします。

  • アルファベットの音(フォニックス)を練習します。

  • カードを使って文字で書かれた単語と絵を結びつけるフラッシュカード学習を繰り返します。

  • 教科書に準拠したワークブックで学習します。

 令和3年度より、小学校の英語は「活動」から「教科」になりました。高学年の教科書には、中学校1,2年生の文法表現が多く導入されています。それに伴い、中学1年生の教科書のレベルは以前のものとは比較にならないほどレベルが上がり、内容が増えています。小学校で学ぶ英語は「慣れ親しむ英語」だけでは不十分になりました。英語を学ぶ楽しさを感じながら、中学校英語にうまくスライドしていけるように工夫しています。

 教科書とは別に、簡単な英語の本を読んだり、アルファベットの並べ替え単語作りにチャレンジするなど、自信がつくような活動もしています。


週1回 60分 

月授業料 5500円・教材費毎年4月のみ 1500円

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう